チョコを食べる日

今日はバレンタインデー!!

って、この書き出しで始まってるサイトがいくつあるんだろう???
まあ、それはさておき、世の中義理チョコなる制度が氾濫してますなァ!
あんな制度が始まったがために、お馬鹿な僕は何度勘違いしたことか(笑)
「本命」と言って渡される「義理」チョコ。
「義理」と言って渡される「本命」チョコ。
たかがチョコレートごときに一喜一憂するのは、それはそれで楽しいかも?
ってか、僕に関わったことのある女の子って結構いると思うんですよね。
なのに・・・


彼女らは義理すら感じていないようです(涙)


それなりに精一杯協力したり、一緒に遊んだり、相談に乗ったり。
いろいろ頑張ってるつもりだったんですけどねぇ・・・結構。
ま、義理チョコごときに何ら魅力は感じないので、
返すときの負担を考えると貰わないにこしたことは無いです。ハイ。
なんてったって、今は彼女からバリバリの「本命」が貰えますから♪


ま、denには悪いですけどね(藁)


ちなみに今年は、愛情たっぷり手作りチョコケーキと、
ピヨピヨとかわいい音色で起こしてくれる卵型の目覚し時計を貰いました。
これで、明日からも早寝早起きでドンドン健康になりたいと思います。


もうすでに午前4時ですけどね・・・(泣)

カテゴリー: 日記 | チョコを食べる日 はコメントを受け付けていません

講師の仕事を終えて

さてさて。現在卒論シーズン真っ只中。
朝7時に起きて講師の仕事に行き、4時に帰ってきて洗濯して学校へ行く。
そして帰ってきたら夜中の2時。デフォルトで睡眠不足な生活。
そんな生活とも明日でおさらば♪
というのも、明日が講師の仕事ラストの日なんですよ!長かった・・・(涙)
自分が言い出しっぺとはいえこの3週間。ほとんど毎日仕事してましたから。
それこそ自分が学生だってのを忘れるくらい(笑)
ま、一年間いろいろありましたが何とか乗り切れて良かったです。


おっと!!まだ明日があった。


ってか、何よりお金になりました♪
常に学費のプレッシャーを受けながら暮らしている僕にとって、
この収入は奇跡でした。おかげで随分楽になりました。
例え、最初に話が来た時より勝手に時給が下がっていても、
例え、担当のオッサンが挨拶もろくに出来ないダメ親父だとしても、
例え、自分が受け持つ日数が勝手に減らされても、
例え、事務員にセクハラ親父がいても、
例え、課長のなまりがきつくても、
例え・・・


だから、まだ明日があるって!


とはいえ、当初2年は大丈夫とか言ってたくせに、
突然「1年で打ちきりになりました。」とか言うのは、
いくらなんでも酷すぎる気がします。
ま、結果的には良かった気もしますが。体力的に。
でも、


4月からどうやって暮らせば良いのでしょうか・・・(涙)

カテゴリー: 日記 | 講師の仕事を終えて はコメントを受け付けていません

メダル獲得すげーぞ!!

里谷多英さん、銅メダル獲得おめでとうごいます!!

何を隠そうかなりのウィンタースポーツ観戦好きの私としましては、
ここ数日ソルトレイクにくびったけでして、それこそ寝る間も惜しんでます。
観戦種目もスキーのジャンプ、モーグル、滑降、スピードスケート、
ボブスレーにスケルトン、リュージュ、アイスホッケーと種々多様。
見ないのはクロスカントリーなどの長距離種目や、ショートトラックなど、
競技中の変化が乏しいかルールを知らないものぐらいです。
きっかけは中3の頃に遡ります。
部活もとうに引退し、受験と言う名目上、外で遊びまわるわけにもいかず、
持て余し気味な日曜日の午後、父と一緒にボケーッとテレビを眺めていたら、
何気にスキーのジャンプ、ラージヒルが行われていたんです。
その空を飛ぶ姿のあまりの美しさと勇気に魅了されたのが始まりです。
ちなみに僕の記憶が正しければ、当時はV字ジャンプや飛形点なんてのは無く、
純粋に飛距離のみで争っていたような気がするのですが、(あまり自信なし)
個人的にはその頃の方が勝負としては面白かった気がします。
それ以来、欠かさずとまではいきませんが、時々見るようになりました。
で、8年前のアルベールビルで冬季オリンピックというものの存在を知り、
現在にいたるわけです。
ちなみに今回注目してるのは、(といってもベタですが)
スピードスケートの堀井学さん、大菅小百合さん。
スキージャンプの船木和喜さん、原田雅彦さん、葛西紀明さん。
スケルトンの越和宏さん。
そしてモーグルの里谷多英さんだったのです。なので・・・


銅メダル万歳!!


ちなみにこれからスキーのジャンプ、ノーマルヒルを見てから寝ます♪
ではは。

カテゴリー: 日記 | メダル獲得すげーぞ!! はコメントを受け付けていません

むむ?そうきたか。。。

先日、僕がデブ一直線になりつつあることは御報告した通り。
で、自分なりに原因を考えてみることに。
結果、今の健康生活にあるという矛盾した結論に到達してしまいました。
と言うのも、最近、昼間は講師の仕事で夜は学校と忙しくしております。
ただ一つ充実しているのは


メシ!!


実は、仕事が無い時の標準的な生活パターンとしては、
正午ぐらいに起きて朝飯(!?)食って学校へ。
夕食は学食で食べて帰ってくるのは平均で午前4時ごろ。
つまり一日二食で晩飯から一旦寝て起きるまで飲み物以外口にしません。
しかし個々最近の生活はというと、仕事に向かう車中で朝食を食べて、
講師の仕事では毎日ボリューム万点の日替わり定食を食べております。
そんでもって学校にきてちょうど夕飯時なのでしっかり一汁二菜食べます。
この差が太った原因だと考えられるからなのです。

ちなみに太ったことを昨日彼女に話しました。
「見た目はそんなに変わってないから平気だろう。
多分『デブ』とか『やせろ』とか言われるだろうけど、
まあ、そのうち減ってくるやろう・・・」とか、思ったりしてたけど、
彼女の口からは、予想外で、それでいてクリティカルな攻撃でした・・・


「じゃあ、私も同じだけ太っても良いってことやんな?やった!」


頑張って痩せます!!だから、それだけはご勘弁を!!!!!

カテゴリー: 日記 | むむ?そうきたか。。。 はコメントを受け付けていません

体重計の罠

いきなりですが太りました(涙)
確かに良く食べるんですよね、最近。
ですから、うすうす感づいてはいたのですが、
昨日、勇気を出して体重計に乗ってみたんですよ。そしたら・・・


およそ4Kg増・・・(汗)


おかしい!先月計ったときは現状を維持していたはず!!
確かに朝型生活に移行してから3食キッチリ食べるようになって、
しかも、仕事で大きな声を出す分おなかも空くので毎食しっかり食ったよ。
でも、たった1ヶ月で4kg増もするほど食いまくってはいないはず!!
落ち着けgon。
何かの間違いだ。
そうだ!もう一回計ってみよう!


やっぱり4Kg増・・・(涙)


なぜだ?なぜなんだ?
この1ヶ月で何か変わったことは無かったか?う?ん・・・
そういえば体重変わってないわりにはベルトがキツク感じたような・・・
体重計が狂ってるのか???
でも、さっき電池買えたばっかやしなあ・・・
うん?さっき???


・・・狂ってたのね・・・1ヶ月前の時点で・・・


そんな訳でダイエット開始します。明日から(笑)

カテゴリー: 日記 | 体重計の罠 はコメントを受け付けていません