意味不明な徹夜

先週の金曜日は卒論発表会でした。
一応助手の方の仕事の一環としてその発表会を取り仕切る事になってました。
ですから、発表会前日はゆっくり睡眠をとっておきたいなぁ・・・と。
その前に、忘れちゃならないうちの4回生達。
で、水曜日に発表練習しましょうと言ってたのに実行したのは計3名ほど。
後の10名程はどうするつもりなのかと思っていたら、
次の日の木曜日に慌てて用意してました。ま、予想はしてましたが・・・
で、結局ほぼ徹夜で発表会当日を迎えてしまうと言う無謀振り。
ある意味いい根性してます。今年の4回生は。ってか・・・


何で俺まで徹夜やねん!!(怒)


ま、そんなことも思いつつ、何とか無事終了。
腹立たしいことも多々ありましたが、打上げの時に礼を言われるだけで、
妙に満足してしまって、全員無事に卒業出来そうでなによりだとか思ってます。
でもって、翌日から研究室で打ち上げ旅行。
ま、同年代だけの方が楽しかろうと僕は不参加。
何しろえらい怖がられてるみたいでしたから(笑)
聞くところによるとかなり楽しい旅行になったようでなにより。
温泉とビールで疲れを根こそぎ落としてきたようでチョット羨ましかったり。


denは凹んでたようですが。(笑)しかも東尋坊で(爆)


ま、僕は僕で土曜日は貪るように睡眠をとり、日曜日はデートと、
ちゃんと週末を満喫しておいたので問題なしですが♪
しかも昨日のデートで近場に日帰り温泉を発見!!
早速、御大に報告し近々繰り出すことに(笑)
今から楽しみです。

カテゴリー: 日記 | 意味不明な徹夜 はコメントを受け付けていません

それってどこよ?

昨日で完全復活かと思われたが、今朝起きると何だか体がだるい。
今ごろ風邪を引いたら相当厄介なのは自明の理。
などと言い訳しつつ結局昼前まで睡眠を取ることに。
たまたま電話してきた母親にその話しをすると、


「単に寝すぎちゃう?」(←思い当たる節ありまくり)


ま、それはそれ。(汗)気を取りなおして今日も研究室へ。
メールをチェックしてると今年の10月に行われる国際学会への勧誘が。
「そろそろ国際学会の一つでも発表しなくちゃね」とは思うのですが、
何せ英語が大の苦手。
高校生もビックリな英語力しか有してない僕としては、
やる気はあっても体が、もとい頭がついてこない。
ましてや国内の学会ですら投稿に至ってない事実が重くのしかかる。
そう、どうしてもいろんな意味で自信が無い。
それでも一度先生と相談してみようと色々聞いてみてたんですが、
どうもかなりラッキーなチャンスのようで、
今後、似たようなチャンスが訪れるかどうか微妙なぐらいらしい。
僕自信、国際会議での発表は魅力的だし、
今後の研究活動の幅を広げる意味でも是非参加したいのです。
うんうん悩んでいると、フッと開催国は何処だろうと思って調べると・・・


チュニジア・・・


何語ですか、この国?ってか何処、それ???

カテゴリー: 日記 | それってどこよ? はコメントを受け付けていません

まったくもう。。。

昨日はやはり風邪を引きかけてたらしく、帰ったら熱っぽかったです。
修論発表会中寒い教室で一日中手足が冷え切った状態だったのが災いした模様。
ゆっくり時間をかけて風呂に入った後、
今日は昼前ぐらいまで思いっきり睡眠をとると言う、
社会人にはとても考えられないような暴挙に出てみたりしてみました。
おかげで引きかけてた風邪の方は無事追い払うことができたようです。
で、先日生徒さんから頂いた「ぶんたん」なる果物をムシャムシャ食べて、
当然のように不足気味なビタミンを補給する念の入れよう。
ま、同時にタバコ吸ったりしてたのでどの程度吸収したかは疑問ですが・・・

何はともあれ元気になったと言うことで張り切って研究室へ。
明後日に迫った卒研発表の準備でB4はてんやわんやしてます。
で、今日はあらかじめ発表練習と言う予定だったので、
何人かの発表を見たり聞いたりしながらあーだこーだ言ってました。
で、いつのまにか現れていた巨匠から信じられない一言が!!


「M2の発表練習はいつやるの?」


いつでもいつまででもやっといてください。一人で(藁)
ま、それはいいとして、気がつきゃ2月も残り10日足らず(汗)
予定していたプログラム作成も遅々として進まない今日この頃のスケジュール。
おまけに研究室の引越しなんかもしなくちゃいけないことになったので、
卒業でも無いのに私物の整理整頓までしなくちゃいけない状況に。
ってか、僕の私物ではないのに何故か机の引き出しにいる。それは・・・


意味不明なレインボーカラーのアフロのかつら。(爆)


これだけでも十分にやる気が萎えます。
それよりも辛いのが、自宅に置けず邪魔なので持ってきてある書籍の数!!
これが結構半端じゃない量になっているという事実。
う?ん・・・先は長そうです・・・

カテゴリー: 日記 | まったくもう。。。 はコメントを受け付けていません

あいかわらずだな

う?ん・・・どうも風邪のようです。
昨日の朝からどうも胃の調子が良くないし、何だか寒気がするし・・・
念のため昨日は早めに帰って休んだのですが、
今日は修論発表の日。
でもって、気合の入った冬型気圧配置とかで一日中雪がちらついてる始末。
発表会の間中寒さと戦っていたのですが、手足が感覚無くなるくらい寒い。
しかも、僕だけっぽい・・・
それでも職務遂行のために昼飯も食わずに一日中我慢してました。
で、やっと先ほど夕飯にありついたのですが、


かなり吐きそう(泣)


それはそうと、昨日は久しぶりにNoRoが研究室にやってきた。
先だってメールで「18時頃に行きます」って書いてたのですが、
やってきたのは結局19時過ぎ(笑)
しかも余り時間が無いとか。


まったく・・・


それでも相変わらずのとぼけっぷりに懐かしさを覚えつつも、
なにやら会社では責任のある仕事を与えられたそうで、やや満足げ。
大変大変とは言いつつも笑ってるあたりは彼らしくて良かったです。
次回は、もう少しゆっくり話がしたいものです。酒でも飲みながら。
ま、サミアドンやAmedioも交えて是非、超裏民開催しましょ♪(謎)

カテゴリー: 日記 | あいかわらずだな はコメントを受け付けていません

とりあえず一段落かな

結局昨日は研究室にお泊りしてしまいまして、
危惧していた通り、講師の仕事が終わった瞬間に朝型生活も終了(泣)
まあ、その回があってかどうか、
僕がそれなりに責任もってチェックしてきた3名の卒論が何とか無事完成。
後は先生の最終チェックを待つのみとなったので良かったです。

で、今日は御大の学位論文公聴会。
本当は講師の仕事ってのが今日まで担当だったんですけど、
これを聞き逃しては一生後悔すると思い、半ば強引に都合つけました。
そのおかげで弱冠何人かに迷惑をかけてしまったんですが(汗)


anikiとajiに感謝!!


研究者を目指してる以上、僕にとっても現時点での最大の目標な訳で、
現状、立ち遅れている研究にほのかな光が見えてきたとは言え、
まだ先は長くなりそうな気配。
ですから、思いっきり羨望のまなざしで拝聴させて頂きました。
え?、とにもかくにもお疲れ様でした>御大
僕ももっともっと頑張らないといけないようです。


特に英語あたりを・・・


とりあえずこれから極楽湯ツアーでも行って疲れをねぎらおうかな♪
風呂上りのビールでもサービスして(笑)

カテゴリー: 日記 | とりあえず一段落かな はコメントを受け付けていません