甘すぎる心

昨晩の飲み過ぎが響いてややテンション低めな感じ。(笑)
とりあえず起きてからジョブを走らせつつ新研究室の環境作り。
先生から増設用のメモリと共用マシン4台を接続するための切替機を受け取り、
ウホウホ言いながら自分と御大の個人用マシンのパワーアップ♪
それが終わったら共用マシンにVineLinuxをガンガンインストール!
それから御大、denと共に必要物品の買出しに。
サーバ構築のHowTo本とかケーブル類とイーサカードを購入。


こっそりテレビ用の同軸ケーブルをGetしたのは内密に♪(爆)


なんだかんだ一通りの作業を終える頃にはあたりは真っ暗に。
時計に目をやるともう18時半をまわってるではありませんか!
これはいかん!と急いで帰宅して速攻で床屋さんに向かう。
しかしながら、こんなときに限って道が込みやがるもんでして・・・
結局、お店に着く頃には19時を大きく回ってしまってて余裕で閉店。(涙)
こんなことなら初めから明日にして学校で作業しとけば良かった・・・


ってか、渇を入れるんじゃなかったのか、俺!!


やっぱりまだまだ改善の必要がありそうです。
主に自分への甘さあたりを・・・(泣)

カテゴリー: 日記 | 甘すぎる心 はコメントを受け付けていません

出来る事から始めるのさ

現在かなり酔っぱらってます。
今日は何だか凹む出来事が多くて呑まずにはやってられない感じ。
まあ、詳細については気が向いたら公開の方向で。
とりあえず今日は引越しが無事終了した記念に乾杯と言うことで♪
何気に新M1交流の意味合いも含めて勢いで何事にも挑戦と言う感じ。


勢いで好みのテーブルに入れ換えてしまうぐらい(笑)


なんだかんだ当初の予定である3年の期日が迫りつつある今日この頃。
いろんな意味での焦りと自分自信の実力のなさに凹む毎日。
逃れられないその事実に愕然としつつも頑張るしかない状況。
雨で帰れない今の状況と自分を重ねつつ、どっか今の自分を捨てきれない事実。
結局そこまでと言うことか???
何分国際学会とかのお誘いは頂いても、自信の持てない研究成果と英語能力。
どっちも自分の頑張り次第とは思いつつ本気になれずにいる。
明日は髪を切りに行こうと思います。
今の自分をそのまま表しているかのような放置振りの髪の毛に、
とりあえずは渇を入れて頑張ろうかと思ってます。
まずは研究関連のページをアップして自己啓発を促したいと思ってます。


いすれにせよ頭がクラクラしてますが・・・


明日からとはいわず、今日から何かを形にしたい思います。
ではでは!!

カテゴリー: 日記 | 出来る事から始めるのさ はコメントを受け付けていません

何事も挑戦なり

前回の更新でも書いたように先日は研究室の引越しがありました。
かなり強引に自分好みを推し通したのですが、思ったより不満も出ず、
予想通りの巨匠のつぶやきは「じゃ、自分で考えてください」と軽く流し、
今だにややほったらかしのところも残してはいるものの、何とか無事終了。
と、安心してたら早いものでもう3月。
予想通りの朝型転向失敗振りに彼女の信用もがた落ちな今日この頃、
とりあえず毎日7時に起きて入るものの二度寝の誘惑に勝てずにいます・・・


ってか、いつのまに終わったんだ2月!!


これまた予想通りに2月初めと同じ台詞をはいてしまった(汗)
いいかげん本腰を入れて物事を進めて行かないとヤバイんですけどねぇ・・・
と、思っていたら及び腰になっていたチュニジアの一件で
先生に思いっきり背中を押されてしまいました。
確かに自分を追いこむ意味では良い機会ではあると思うのですが、


え、えいごがねぇ・・・


まあ、半年以上もあるし何とかなるのかな???
とりあえず挑戦してみるかな・・・

カテゴリー: 日記 | 何事も挑戦なり はコメントを受け付けていません

雑用の日々

今日は研究室のレイアウトを一生懸命考えてました。
と言うのも、今年度限りで今いる部屋を追い出されてしまいまして、
広さ的に半分しかない部屋に移動させられてしまうことになったんです。
合併されて一瞬えらい人数になってからは減る一方な院生の数。
いづれこんな日が来るとは思ってましたが、まさかこんなに早いとは(汗)
そんな訳で、新4回生の受け入れも明後日にせまっているのもあって、
色々雑用が溜まってきたので早めに片付けてしまおうかと。
で、マシン配分の決定やIPリストの更新、連絡事項のピックアップ、それから、
新M1の座席も含めた移動先の研究室のレイアウトと必要物品の選別、etc・・・


俺はショムニか!!


考えてみると何で一人でウンウン言いながら頑張ってるのかわからない。
一応立場的には上の方にいるのだから、かわいい後輩たちを使わない手はない!
とりあえず現4回生にでも手伝ってもらうか?居るわけ無いか?この時期に・・・


den発見!!(爆)


で、新M2が何人か居たのでさらに手伝わせることに。
おかげで結構スムーズにことが運んだので、ほとんどの作業が終了♪
手伝ってくれた人に感謝!!
あとは一応一緒に新研究室に移ることになる他のメンバーに相談してみないと。
ちなみに新研究室の面子は僕、御大、den、kino、daka、空派、新入り、巨匠。


濃いなあ・・・(汗)


みんな心良く賛同してくれれば良いのですが・・・
ってか、文句ある奴はかかって来い!!(ウソですゴメンナサイ)

カテゴリー: 日記 | 雑用の日々 はコメントを受け付けていません

およよ?

何だかチョット大変なことになってきました。

ここの所、休んでいた親知らずの活動が再開してしまったようで、
痛くはならないものの何だか奥歯が浮く感じがしてしっくりしない。
小2の時以来虫歯の無いとっても良い子なもので、
18の時に親知らず抜きに言って以来歯医者に行った覚えが無いんです。
もちろん滋賀県の歯医者なんて何処が良い医者か知るはずも無く、
anikiに頼んで地元である彼の彼女に聞いといてもらうことに。
で、早速教えてもらった歯医者に行くと
「うちじゃ無理なんで滋賀医大の方へ行ってください」とのこと。
説明を聞くとなにやら僕の親知らず君は結構ひねくれ者らしく、
見事に真横に向かってはえているので普通に抜くことが出来ないらしい。
で、今日滋賀医大に行ってきたんですが、簡単な抜歯手術とかになるらしく、
説明によると、
「まず、隠れてる部分を露出するために少し歯茎を切開します。それから、
ドリルで削り落としてから根っこの部分を二つに分けて引き抜きます。」


あの・・・ドリルって・・・歯抜くだけですよね???(汗)


さらに説明は続く・・・
「で、その際にですが、ちょっと位置的に骨に隠れる形になってるので、
事前にすぐ横の部分の骨を少し削り落とす形になると思います。」


え?ほ、骨をって・・・削るんですか!?(滝汗)


と、まあこんな感じで結構大事になってます(泣)
二週間後決行ですので、その時分に僕に会ってほっぺが腫れてても、
決して太ったわけでございませんのでご注意を。

カテゴリー: 日記 | およよ? はコメントを受け付けていません