勉強会

今日は,研究室に来た瞬間Dr.☆様に,
「今日はGAやしシクヨロ♪」って感じで,
新配属の3回生向けの勉強会に初参加。(笑)
輪講なんてとんとご無沙汰なので妙に新鮮だったり。
その後は,明日の修論発表会の資料作り。
こっちは毎度おなじみのルーチンワーク(涙)
毎回思うが,こんな作業ぐらい教務に頼んで欲しい。
ま,普段たいした仕事もないといえばないので,
別段気にもならないけど。
数少ない助手仲間との交流の場でもあるし(笑)

それにしても毎年のこととは言え,
この時期は落ち着いて自分のことに集中できない。
卒論,修論のお手伝いは勉強になるが楽ではない。
が,ほっとくわけにも行かず・・・


と,自分に言い訳。


にしても,研究進んでないなぁ・・・

カテゴリー: 日記 | 勉強会 はコメントを受け付けていません

りんくうタウン

先日,研究室で愛用してきたスピーカーが,
すごいノイズを最後に鳴らなくなってしまった。(涙)
最近は活躍する機会もめっきり少なくなっていたが,
何かと院生室に一人で篭ってる事が多かった頃は,
好き勝手に曲を流してた事が多かったのだが・・・
ま,今はもっぱらヘッドホンなので,
たいした影響はないのだけれど。

先週の土曜日,あまりの天気のよさに遠出したくなり,
奈良に大仏見に行くとか,長浜の黒壁スクエアとか,
いろいろ彼女と相談した結果,
なぜかりんくうタウンまで行くことに。
え?理由ですか???


ええ,ただなんとなく。


ま,たまたま某後輩のHP見たとき日記に,
結構楽しめるよ♪見たいな事が書いてたのを,
これまたたまたま思い出したもので(笑)
高速使うと思った以上に近くて,
瀬田から3時間ぐらいでいけることが判明。
そこには異常にでかいアウトレットモールがあったり,
海もすぐ近くで,向こうには関空が浮かんでたりと,
かなり楽しめました。
天気の良い休日の午後を過すにはお勧めです。
さて,今度はどこにいこっかな♪(爆)

カテゴリー: 日記 | りんくうタウン はコメントを受け付けていません

暖かな手

2003年2月9日(日),午後6:42。
家族や親類に見守られながら,叔父は息を引き取った。

歳の近いいとこがいることもあって
この叔父には本当に良く遊んでもらった。
盆や正月に親類が集まったりしてる時には,
いつも陽気で,やさしい気配りの出来る人だった。
酒とタバコと,何より奥さんをこよなく愛し,
酔っ払うと「○○(奥さんの名前)!愛してるよ!」と,
照れるそぶりも見せずに叫んでしまえる人だった。
この叔父の一家に会えるのが本当に楽しみだった。

約1年半前,
この叔父の肺に悪性腫瘍が見つかった。
末期癌と診断され3ヶ月の余命宣告を受けたらしい。
しかし,持ち前の明るさと体力で病と闘い続け,
最近は,比較的に安定していると聞いていたのだが,
正月に出会った時,その状態の悪さに愕然とした。
人づてに流れる情報は信じないことにした。
その後,何度か窮地に陥りながらも叔父は生きた。

ちょうど亡くなる1週間前。
僕は母と共に叔父を見舞った。
その時の叔父は驚くほどに元気で,
いつもの叔父の話し方そのままに,ジョークを並べた。
思えば,まともに話が出来たのはそれが最後だった。

亡くなる直前,生死の境を行き来する叔父を前に,
僕は声を出せずにいた。
目の前の現実を受け入れられなかった。
泣き叫ぶ人々の中で,ただ見つめ続けた。
医者が静かに首を横に振った。
その瞬間,また大切な人を失った。
やっとの思いで歩み寄り,そっと握った叔父の手は,

とても・・・とても暖かだった・・・

カテゴリー: 日記 | 暖かな手 はコメントを受け付けていません

プログラムの苦手な研究者

今日から2月!!
新年が明けてから1ヶ月しかたってないのに、
公私共に凄い勢いで状況が変化しちゃいました(汗)
で、気ばかり焦って空回りな今日この頃。
やっとこ整理がついてきた感じがします(笑)
結局、何かにつけて力量不足が否めないのは明白(涙)
かといって、当然全てにおいて近道はない。
ならば残された道はただ一つ。


死ぬ気で頑張る!!(爆)


結局こんな答えしか出ない僕(笑)
ま、早い話、僕に一番欠けているのは危機感かなと。
足りない頭を絞ったところで何もでないので、
とりえずプログラム作りから始めようと思います。


これが一番苦手なので(爆)


この辺からして間違ってるよなぁ・・・
情報系の研究者として(苦笑)

カテゴリー: 日記 | プログラムの苦手な研究者 はコメントを受け付けていません

まったく医者の息子ってのは。。。

何気に学会参加のために仙台に行ってきました。
初めて知ったんですけど牛タンが有名らしく,
一緒だったのが恩師と師匠ということもあって,
安心して満喫してきました。(笑)
しばらく牛タンは結構ですってぐらいに(爆)

で,気がつけば今日で1月が終わり。
周辺の状況の変化についていけず,
ろくに何も出来ないまま終わってしまった・・・(汗)
しかもすでに2月の予定も盛りだくさん(滝汗)
まじで気合入れて自己管理しないと,
研究してる暇なんて一瞬でなくなってしまいそう。

今日は何気に久々に若,殿揃い踏み(泣)
なんだか殿は足の指を痛めた模様。理由を尋ねると,
「血流が間接の(中略)細菌が・・・(以下略)」
いつもの通り脳細胞全停止で聞き流し炸裂(笑)
どう見てもたいしたことなさそうなのですが,
なぜかバイクに乗れないとのこと。
そんじゃ,どうやって大学まで来たのか聞くと,


「ああ,タクシーだよ(平然)」


もはやコメントは控えさせていただきます・・・

カテゴリー: 日記 | まったく医者の息子ってのは。。。 はコメントを受け付けていません