良い子

伝え聞いてた情報とはうってかわって,ぷーちゃんの夜鳴きに悩まされることなく朝を迎えた.相方の作る朝ごはんを食べてからいつもより早めの出勤.しばらくはぷーちゃんをお風呂に入れるのが日課になるから,出来るだけ早めに帰って来たいから.相方の実家でベビーバスを使ってたときは毎回大泣きで大変だったけど,一緒に湯船に入るようになってかなり大人しくなったのと,ようやく慣れてきたのとでかなり楽しい日課になりつつある.食欲は相変わらず旺盛でかなりプクプクになってきたのは多少気がかりだけど,このまますくすく育ってほしいものだ.

カテゴリー: 日記 | タグ: | コメントする

初のお出かけ

今日はちょこっと近所のイオンまでお買い物にぷーちゃんを連れ出してみる。病院以外の場所へのお出かけはもちろん初体験。おいらもだっこひも装備でちょっと緊張したけど、当の本人はおっぱい飲んでご機嫌で爆睡w 今自分がどこにいるかもきっとわかってなさそう(^_^;) そんなこんなで1時間ほどの冒険は無事に終了.今後もちょっとずつ近場から攻めていこうかなと.その前にいい加減ベビーカーを買わなくちゃなぁ? なんとなく決めかねたまま買いそびれていたり.ヒメがみんなでプレゼントしてくれるとかも言ってけど,安いものではないから申し訳ないしなぁ...物は決まってるし今度のお出かけはベビーカー買いに行くことにしよう.本人に乗り心地を確かめてもらえば確実だろうw

カテゴリー: 日記 | タグ: | コメントする

待ちに待った

今日は7時に起きて片付け開始。9時半に予約した散髪に行って伸びっぱなしの頭をさっぱりカット。帰って来て掃除洗濯と気合い満点。なんってったって今日からぷーちゃんが相方とともに帰って来るのだ!で、気合い入れすぎて予定より遅く滋賀に出発。到着したら手早く荷物を詰め込みチャイルドシートものせ変えて準備万端。一家に義両親を加えた5人で我が家へ向かう。退院の時以来のぷーちゃんを乗せての運転にちょっと緊張したけど、特に問題なく無事に到着。その後、荷物運んで買い出しに行ってと諸々用事を済ませてから、お義母さんの作って来てくれたお弁当でみんなで晩ご飯。すこしまったりしたところで義両親を駅まで送って行く。ちょっと話たいこともあったのにタイミングが合わず断念。ま、またその内に。。。で、帰宅したらいよいよ我が家での家族水入らずの生活が始まった。しばらく睡眠不足に悩まされないか心配だけど、久々に戻った相方との暮らし、ぷーちゃんとの新しい生活など、自分の家族と過ごせる日々への期待の方が今は大きい。やっぱみんな一緒が幸せだ♪

カテゴリー: 日記 | タグ: | コメントする

立ち飲みや初体験

今日は仕事もそこそこにお世話になったわべさんが今日でお別れなのでプチ送別会。が、別件で主役が遅れるとのことでますさんと二人で先にお店に向かう。が、目当てのお店があいにく満席で、空きができたら電話をくれるとの事でとりあえず予約。待ってる間近くの立ち飲みのお店に入る。こういう店は初体験。なんだか良く言えばアットホームなんだけど一見さんを受け付けないような雰囲気。が、気がついたら馴染んでた。恐るべし店のおばちゃんパワーw ってか、やっぱこういう店だけあってかお客さんが皆個性的というか。。。(^▽^;) その後、1時間程軽く飲んだ所で最初の店から電話。張り切って移動。こちらは炉端焼きの店で噂通り魚介類の料理がおいしいお店だった。特に刺身は中々の物で、こっち来て食った中で一番うまいと思った。で、移動してほどなく主役のわべさんも合流。そこは歳の近いのもあってひとしきりくだらない話で盛り上がっていい感じで飲み会終了。わべさんには、ほんと色々無理なお願いばかりでしたがよく頑張って頂きました。心より感謝☆またいつかどこかで。。。って、4月からも他部署に居るらしいw ま、また飲みに行きましょう♪

カテゴリー: 日記 | コメントする

途方に暮れる

今日はいつになく自由な一日だった。次にすべき事が現時点では非常にぼんやりしていて、何から始めて良いのかがわからない。これまで正直会社で勉強に時間を費やす(たとえば開発言語とか、基礎理論とか)のは何か違うというか、やっちゃ行けない事な気がして、結局はっきりとは知らないままの事が増えすぎた。ので、もう一度謙虚におばかな自分を受け入れる事から始めようかと。まずは買ったまま放置してる本を片っ端から読む。で、CとJAVAをなんとかしたい。後は英語。もっかい文法からやり直す。最後にLinux。もうちょい使いこなしたい。環境作りも含めて今月中に整える。以上、とりあえず決意表明。途方に暮れてる場合じゃないんだ。うむ。

カテゴリー: 日記 | 2件のコメント