後輩いじめw

今日、BBSをチェックしてみるとdenとdakaから書き込みが。
なぜか研究を頑張ってることをアピールしてます(笑)
別に二人がサボってるとは一言も言った覚えがないんですが。
先日の飲み会にkino以外声をかけなかったせいかな???
今度は二人にも声かけよっと。
でも今はdenいじめ推進中やしなぁ・・・


あ、これが原因か(爆)


三人ともそれぞれに個性が強くて意見もハッキリしてるので、
彼らと関わることは単純に楽しいんですけどね♪
そこは僕の性格の悪さ。ついついいじめてしまう訳です(笑)
それ以上に最近の殿いじめがチョット酷すぎるとたしなめられたり、
やや調子に乗りすぎてる自分にも気付いてたりするので、
ちょっと控えめにしないとなぁ・・・とかは思ってるのですが。


サバイバルナイフとかで刺される前に・・・(藁)


↑だからこれがいかんっての(笑)まだまだ反省が足りんなぁ、こりゃ。

カテゴリー: 日記 | 後輩いじめw はコメントを受け付けていません

自分の居場所

今日は、昨晩、というか今朝の7時まで飲んでたせいで
夕方まで酒が抜けず、無論テーマゼミは酔っぱらったまま参加。(汗)
そればかりか今日は交友談話会なる新任の先生方の講演会もあったり。(滝汗)
ま、そんなこんなで気付けばもうお日様にさようならって感じでした。
とりあえず早く帰って寝たいって感じです。
しかしながら、色々あったおかげで久しぶりに身のある話をたくさん出来て、
妙に満足してる自分がいたりします。
で、トップ会談での決定事項が一つ。


コードネーム巨匠から殿に改名、ついでに新入りが若に決定!!(笑)


ま、それは置いといて、ゼミでは4回生に良い刺激を受けれたり、
酒飲みながらkino、xy、@と研究や学ぶ姿勢とかを熱く語ったり、
☆さんに研究のアイデアを聞いてもらって意見を貰ったり、
本当に良い研究室だなぁ・・・ってシミジミ思ってしまいました。
あまりの居心地の良さに永住したいぐらい。(←問題発言(爆))


あ、もちろん殿の後を追うつもりはサラサラありませんので。


少なくとも、お世話になってる先生や先輩方に報いるためにも、
とりあえず気合で一本通したいと思います。後、英語も頑張らないと(笑)

カテゴリー: 日記 | 自分の居場所 はコメントを受け付けていません

予想以上の仕事量

最近、本格的に論文を書くために改めてサーベイをし直していて、
改めて気付いたことがあります。
それは、利用している問題に対する数学的な根拠が少ないことと、
数多くの結果を元にした考察の不十分さ。
自分自信、気付いていながら目をそらしてきた現実が露呈。
英語にしても何にしても、やはり自分自信に対する甘さが原因。
それを少しでも払拭しようと思ったのは卒論シーズンが一段落した頃。
先ずは環境から自分をドンドン追いこんでいこうと思い、
学会発表や論文投稿、TOEIC講座と巡ってきたチャンスを貪欲に狙う日々。
そうやって余裕がなくなっていく自分を何気に楽しんでたりもしますが。(笑)


ま、TOEIC講座がチャンスかどうかは微妙ですが(笑)


で、いつのまにか今年一杯のタイムスケジュールが完成しつつあります。
ちょっとやりすぎな感はありますが、やってやれないことはないはず!!
そう信じて、というか半分サボってきた時間への戒めもありますので(汗)
ただ、自分としても納得行かないが動かしがたい事実が一つ。


一番プレッシャーになってるのがTOEIC講座だということ。(涙)


受験の時も最後まで足を引っ張ってくれましたが、
どうも最後まで逃れることは出来ないようです。英語とのお付き合いは・・・
それでも、実はもう一つ思いきって挑戦しようかと思ってることが一つ。
それはまたいつか決心がついた時にでもということで。

カテゴリー: 日記 | 予想以上の仕事量 はコメントを受け付けていません

やっちゃった

今日は、とうとう重い腰を挙げてプログラムの再構築開始。
今のプログラムが色々やってるうちにえらく煩雑になったのがその理由。
最初に作り始めた時は見やすいプログラムを心がけてたのですが、
トラブルやバグが出るたびにグローバル変数に頼ってるうちに、
しばらくほったらかしてたら自分でも理解不能になってしまいまして(笑)
でも、気がつけばそれなりの規模になってたマイプログラム。
作り直すのにも結構時間がかかりそうです。


はい。チョット後悔し始めてます。


まあ、それはさておき何気に昨日はTOEICを受験!!
って言うのも、講座が始まる前に強制で受けさせられると言うのを知らず、
事前に一度ぐらい受けてみとかないとと思って申し込んじゃったんですよね。
まさに、二度手間(爆)
でも何気に前回よりは抵抗できた気がするんですが、どうなんでしょう。
ま、結局時間が足りなくて最後の20問ぐらいは適当にマークしただけですが。
受験の時にも一つの問題に時間をかけすぎて失敗した覚えがありますが、
ここへ来て成長してないことを知り、別の意味でやや凹んだり(笑)
とりあえずは一ヶ月後の結果発表を楽しみにしたいと思います。
ただ、手応えとしては前回同様に


結果は非公開になると思います。(泣)

カテゴリー: 日記 | やっちゃった はコメントを受け付けていません

悪しき日本の残りカス

先日のゼミで先生からの一言。
「予稿集、論文集は必要なところをコピーしてすぐに元の場所へ戻しましょう。」
で、思い出したのが僕の本棚の上に山積みされている論文誌達(汗)
興味のある資料や先生に読んでおくように言われた資料ばかりで、
その内時間があるときにでもコピーしようと思ってたんですが、
気がつけば一年ぐらいほったらかしのものとかまであったりしてまして・・・
で、今日は思いきってこいつらを整理しようと思いコピー室へ。
うまく機械も空いてたのでコピーを始めようとした瞬間、
数学科の先生と思われる方が入ってこられて一言。
「先につかわしてくれ。」
出し抜けに言われたので怪訝な顔してると、
「急いでるんだ」「君より先に使おうとしてたんだ」とか、
「コピーカードを忘れたから取りにいってただけなんだ」とか、
色々理由を並べてきたので、まあ、相手が先生というのもあって譲ることに。
でも、まあ、すぐに終わるだろうと思って横で待ってると、一言。
「おう。時間かかんぞ。(他へ行け)」


ハァ???テメェしばくぞ!コラァ!!(激怒)


まったく何様のつもりなんだこいつは???
確かに僕なんかの数倍の知識と実績と知名度があるのかもしれないが、
俺はテメェなんざビタイチ知らねんだよ!!

ハァハァ・・・チョット発言が汚くなって申し訳ないです。
久々に大学内でこんな理不尽な目に会ったものですから。
でも、おかげで気分爽快♪ま、基本的に大した事でもないですしね。
とりあえず自分はこうはならないようにしようと堅く心に誓いました。
そう考えるとある意味勉強になったのかも???(笑)

カテゴリー: 日記 | 悪しき日本の残りカス はコメントを受け付けていません