いろんな不安

夕べ、寝る前に相方が吐いたりしてたみたいでちょっと心配。
しかも今朝は朝から腹がくだってるとな。。。
何があかんかったんやろ?
とはいえ、俺にはどうにも出来ないし、本人に任せる。

午前はいつも通りダラダラ過ごす。
午後、軽く掃除、洗濯をしてから最近出来た会社近くのショッピングモールへ。
名前が出てこない。これも年のせいだろうか。。。(T-T)
あまりいい評判を耳にしなかったから期待してなかったが
意外と色々あって楽しかった。
ってか、すげーでかい手芸用品店があって
ウェディング関係もかなり揃ってていい感じ。

その後、コンビニでおやつかって大津へ向かう。
ほんとはもう少しゆっくり二人で居たかったが、
やはりプログラムが気になる。作業しなくては。。。
が、帰って来たら疲れが一気に出た。
どうも一人でないとリフレッシュは出来てもリセットは出来ないらしい。
結婚を控えた身では微妙にでかい問題な気がする。
ま、一人暮らしがこうも長いと致し方ない。徐々に解決するだろう。

ってか、少しずつでも結婚の話をしないとな。。。

カテゴリー: 日記 | いろんな不安 はコメントを受け付けていません

板前焼き肉再び

午前中は昨日の夜更かしが祟って寝過ごす。
午後もダラダラしてしまったが何とか初期集団生成までの
プログラムだけは動作させることが出来た。
結局、間に合いそうにない。どうしたもんだろ。。。

夕方、駅まで相方を迎えに行って、そのままイトーヨーカドーへ。
リラックマのブーツ立て?を買いにいったんだけど見つからず。
で、せっかくだしと相方がビーズを見てる間に俺は家電コーナーへ。
携帯をブラブラ眺めてみる。どれもインパクトに欠ける。
やはり次を待つべきだろうな。

それから約束通り板前焼き肉はじめに連れて行く。
混雑を予想して早めに動き出したのに、
何気に道を間違ってグルグルしてるうちに遅くなり
結果7時前に到着。表示は1時間待ち。
とりあえず聞いてみると30分ぐらいってことで待つことに。
やっぱ良い大人はちゃんと予約を取って動かなきゃなと反省。
料理の方は期待通り。
しかも二人きりだからマイペースでのんびり食べれたし。
相方も喜んでくれてたし良かった良かった♪
が、調子に乗って食い過ぎた。。。
お腹が苦しかった以上に懐が痛かった。二人で1.6万とは。。。

で、近くのカラオケに行ってストレス発散。
ってか、どんどん下手になってるな、おれ。。。悔しい。

カテゴリー: 日記 | 板前焼き肉再び はコメントを受け付けていません

豆まき企画

朝からQualnetと戦ってみる。
チュートリアルに従って基本を学ぶも微妙な状況。
とりあえず気になってた問題はクリアーしたが
直接自分のやろうとしてる環境とは関連せず。
まだ時間が必要だと思う。ま、その時間がないから焦ってる訳だが。。。

夜、ヨッシーに誘われてた黒龍会の豆まきに行く。
仕事に切りがつかなかったというか、
参加すると返事したものの微妙に気が乗らなかったのもあって、
2時間遅れで参加した。が、予想よりも楽しかった。
こんなことならもう少し早く行けば良かった。
しかも誘った本人が来てないし。。。
でも、良く喫煙所で出会う人とか、
クリスマスコンサートで演奏してた人とか、
話してみたかった人がたくさん来てて
みなさん気さくに相手してくれたので素敵な時間が過ごせた。
それでも結局言葉を交わせなかった人もいたので、
また次回、何かの時には話しかけてみよっと♪
最後、みんなで一斉に豆まきをしたが、
なんかあんなに無邪気にはしゃいだのは久しぶりだった(^o^)
童心に帰るのって案外気持ちのいいもんだね!!

その後、珍しくしばTと語らう。
わざとセルフィッシュにプレーしてるというのを聞いてビックリ。
周りを生かすプレーと、周りに生かされるプレー。
どうも俺自身の問題点である「自分の好きな人間の言葉に影響されやすい」
ってとこが、またまた顔を出し始めてる。
みんな結構俺を褒めてくれるから調子に乗ってるんだと思う。
もう一度初心に帰るべきなんだろうな。
こないだの肘はその警告なのかも。気をつけなくては。

カテゴリー: 日記 | 豆まき企画 はコメントを受け付けていません

心に住む悪魔。。。

人の心には必ず悪魔が住んでいる。
その悪魔の持つ影響力は人それぞれだろうけど
時にそいつは強烈に心を支配する。
その衝動を抑える理性こそが人間であると言うこと。
が、様々な要因からそれが叶わないのもまた人間。


そう、それは人として当然なのだ。


今日、いにょの新車のマーチを見た瞬間から
落書きしたい衝動と戦い続けておりますw
この悪魔のささやきに勝利できるだろうか。。。
いや、勝つ必要ないかも( ̄ー ̄)ニヤリ (←既に敗色濃厚w)

カテゴリー: 日記 | 1件のコメント

コミュニケーション

今日、数学的なアプローチでの提案手法を考えるべく
ちょこっとやりだした所でまたまた発注関連の仕事が。
この営業はなぜこんなに使えないんだろう?
ってか、自分の発注した物ぐらい自分で処理してくれよ。。。
そんなこんなで午前終了。。。(T-T)

午後、今度はステさんがやって来た。
ス「シミュレーションプランの相談をしよう!」
俺「いまいち使い方わからんからちょっとまってくれよ」
ス「そんなのサンプルをいじってればすぐ出来るようになるよ」
俺「いや、専門用語とかもわからないから厳しいよ」
ス「とにかく相談しなくちゃ!僕らは連携が必要なんだ」
こんな感じだったと思うが、
たぶん聞き取り失敗や誤変換山盛りだろうから
本当は違うんだろうな。。。

結局、明日のミーティングまでにプリミティブなトポロジーでの
シミュレーションと結果の報告を求められた。
ス「君なら出来るよ!きっと!!」

ほんまかいな。。。

カテゴリー: 日記 | コミュニケーション はコメントを受け付けていません