てふてふ

今日は何気にTeX環境づくりにはまる。いつもはWinでお気に入りのEditorで簡単に環境づくりしてたけど、先日も述べたように可能な限り作業環境をLinuxへの一環でcygwin+meadow上で環境づくりをすることに。で、これが意外と簡単で、ネットワークインストールに多少時間がかかる以外は非常にスムーズで悩むようなことは何もない。ってことを知るのに一日かかってしまった。。。不甲斐ない。。。

カテゴリー: 日記 | コメントする

今日もイオン

今日は5%オフの日ってことでまたまたイオンに。少しだけ気分を変えてちょっと遠いほうへ。コタツ布団のカバーとぷーちゃんのオムツを購入。ま、そんなのは全部おまけみたいなもので、単においらがたこ焼きを食いたかっただけ。 どっちのイオンも同じ店が入ってて、昨日もたこ焼き食ったけどいまいち納得がいかなかったので、焼き手か変われば味も変わるかもと思い店を変えてみたw 結果、たいした違いなし。ま、不味いわけではないのでよしとしよう。ってか、一人で二皿はちと食いすぎた。反省。。。

カテゴリー: 日記 | コメントする

子供のヒップホップとかとか

意を決して購入したMacBookProが届いた。本当は一人引きこもって弄繰り回したいところだけれど、宴会連発だった今週なだけに家族サービスを優先。ぷーちゃんのベビーカーデビューもかねて3人でイオンへ。行くと、ちびっ子のダンスコンクールが催されていた。先に行っておくがおいらは結構ヒップホップとかのダンスなどを見るの好きです。が、子供のそれはまったく持って受け付けない。体が出来てない人間が親の自己満足爆発な派手なカッコで何をやったところで悲しい気分にしかなれない。頭が古いのか子供らしさを感じることが出来ないのが大きいのかも。ま、本人がやりたがってるなら仕方ないかもしれないけど。。。

カテゴリー: 日記 | コメントする

今日も送別会

今日は仲の良かった役務さんの送別会。先日と違って楽しい飲み会になることはわかっていたので時間前から気もそぞろw 序盤、予想外の参加者がかたまったテーブルで微妙な空気だったけど、途中からいい感じにみんな乱れてきて期待通りの展開に。主役にホモ疑惑をかけたり、とある夫婦の赤裸々告白があったりと盛りだくさん。が、何一つろくに覚えてないw やっぱ日本酒メインの宴会はおいらには厳しい。と、駅から家まで帰る途中の空き地で吐きながら思った。お後がよろしいようで。。。

カテゴリー: 日記 | コメントする

設定にはまる

昨日で基本的な環境の移行は終えたので、今日はcygwinやMeadowなどをつっこんで設定してみる。とりあえずできる限りの作業をemacsやLinux環境でもできるようになるために、このあたりから少しずつ手を出すことに。で、案の定はまる。ただ使えるようにするまでは簡単だったけど、目的に応じたカスタマイズを始めるととたんに敷居が高くなるのは以前の経験から理解してたけど、今回もやっぱりはまってしまった。それだけ成長がないってことだろうか。。。

カテゴリー: 日記 | コメントする