おばかな弟

今日の授業も無事終了。しかも明日はパソコン教室お休み!
そんな感じで久々にのんびり(!?)気分で研究室にいます。
ってか、以前にも少し書きましたが僕の顔ってのは非常に怖いらしい。(汗)
確かに「かっこいい」とか「人懐っこい」というジャンルには、
一生属することが無いということは自覚しております。(笑)→(涙)
ですが、「怖い」と言うジャンルは弱冠不本意ではあります。
ですから、そう言う人もいるさとあまり気にしないようにしてたんです。
しかしながら、ちょっと黙ってるだけとか、眠そうな顔してるだけなのに、
それが怖いとか言われた日には、さすがに自覚せざるを得ないのかなと(涙)


ま、普段話してる内容は顔以上に怖いそうですが。(藁)


さて、自虐的なトピックはこの辺にしてと(笑)
昨日、久しぶりに弟と会いました。
で、二人で近くのでっかいお風呂屋さんに行ってホゲーっとしてたんです。
その時の弟との会話がこれ。()内は僕の心の声です。

弟「最近卒論でメッチャ忙しくて大変やねん。まじで」
gon「ふーん」(ってか、それはむしろ当たり前やろ?)
弟「だから彼女にも週に1,2回しか会われへんねんかぁ・・・」
gon「そうかぁ?」(ってか『しか』って!?そんなもんやろ?普通)
弟「だって同じ学校やで?毎日一緒にいてもおかしくないやん?普通」
gon「・・・」(確かにおかしくないかも。でも普通では無い気がするぞ!)
弟「実際、今までそうやったし」
gon「まじで!?」(もう付き合って4年やろ?その間ずっと?すげぇ・・・)

と、まあ、こんな感じであほらしくなるぐらい順調なようです。
ま、仲が良いということは良いことですなァ・・・だが、弟よ!


兄貴の目の前で彼女の膝枕で寝るのはいかがなものか?


見てるほうが照れるっちゅうねん!!

カテゴリー: 日記 | おばかな弟 はコメントを受け付けていません

ちょいと報告

ここの所某講師の仕事をかため打ちしたせいで疲労困憊気味。
それでも老体に鞭打ちながら夕方からは学校へ来る毎日。
最近始めた自転車通学が夕暮れ時の冷たさを増した風と共に重くのしかかり、
正門近くになると体力の限界を感じて帰りたくなる。そんな一週間でした。
ってか、改めて社会人の大変さを思い知った一週間でもありました。
習慣にさえなってしまえば大して辛くないと思ってたんですけど、
朝決まった時間に起きることが義務になることの辛さは、
時折、健康のためにとかいって早寝早起きを実践するのとは比にならず、
堕落した生活にどっぷり肩まで浸かっている僕には予想以上に過酷な模様。
休みの日には貪るように睡眠にふけるサラリーマンのお父さん方の気持ちが、
ほんの少しわかった気がしました。


ってか、いつのまに終わってたんだ1月!!(涙)


今月末も同じ事を言ってそうで不安だったりするのは気のせいでしょうか・・・
ま、それはさておき、今年の抱負に対する努力についてちょっと中間報告♪
1.タバコの量を減らす
それなりには頑張っていて、一日10本以内ってのを実行中♪
ただし、酒飲んでるときは例外。これは現時点まで勝率6割強と上々!
2.体重を減らす
これはダメ。増える一方。順調に育ってます、僕のおなか(涙)
ってか、彼女の影響か甘党になったのが原因。昨日もケーキ食ってたし(笑)
3.朝型生活への変更
これは現在強引に矯正中!!2/14までは仕事の都合で強制的に課せられます。
その後、継続できるかが最大のターニングポイントになりそうです・・・
4.日記を継続する
基本的には頑張ってますが、少しずつ更新頻度が下がってる気が・・・
ま、ここらで気合入れなおします!!
5.将来設計を立てる
暗中模索・・・

とまあ、こんな感じです。
ちなみに今日は彼女が遊んでくれなかったので現在研究室にいます。
そろそろ帰って、笑いながら巻寿司でも食っちゃおうかな♪って感じです。
とりあえず、明日に備えて早く寝る予定です。ではは!

カテゴリー: 日記 | ちょいと報告 はコメントを受け付けていません

足りない努力

最近、というかここ数年ずっとかもしれませんが、
非常に短気になっている気がします。
元来、僕は基本的に短気なのですが、良い友達や恩師に巡り合えたおかげで、
ちょっと前までは結構普通に温厚な方の部類に属すようになってました。
しかしながら、最近、腹立たしいことが富に増えてきてます。
それでも出来るだけ表には出さないように心がけてはいるのですが、
その歯止めがだんだん利かなくなってきてるんですよねぇ・・・(汗)
もともとかなり愚痴が多い方なのですが、頭の中は行当りバッタリなので、
自分で話してるうちに気がついたらヒートアップしてること多々あり。

ってか、何でこんなことを言い出したかというと、
何だか僕が腹を立てている内容ってのはどうでも良い事なのか?
腹を立てるほうが脳みそ偏ってるって事なのか??
あんな奴らにも理解を示しこびる必要があるのか???
・・・・・おっと、またもや自爆気味(笑)
っと、まあこんな具合の疑問が頭をよぎったことに端を発します。
で、ここのところ何故だろうかと考えていたんです。
そしたら、きっと怒りっぽくなってしまった自分に原因があるのでは?
ってなってですねぇ。ようやく結論にたどり着きました。
で、それは何かというと・・・


カルシウム不足だ???♪


そんな訳でここ2週間毎日牛乳飲んでます。
来週ぐらいには効果が出るかも???

ちなみに僕の母が好きな言葉ってのが
「努力する者は夢を語る。努力しない者は不平を語る」らしいのですが、
それでいくと僕は全く努力できてなさそうです。
それなりには頑張ってるつもりなんですけどねェ・・・(苦笑)

カテゴリー: 日記 | 足りない努力 はコメントを受け付けていません

まったくもう

昨日今日と一日中試験監督でした。立ちっぱなしで足がパンパン。
こんなところでも日頃の運動不足を痛感する羽目になってしまいました(泣)
しかも、今回から試験本部が試験会場から遠くなってしまったので、
その往復に時間がかかってしまい、ろくに休憩も取れません!!
唯一、昼休憩だけが比較的ゆっくり出来るんですが・・・
今日は、その昼休憩直前に事件発生!!

それは最後の答案の枚数確認をしてもらってる時のことでした。
ここで数さえ合えばサクッと昼休み♪って思ったのに、
「一枚足りません!」と事務のお姉さんがおっしゃるじゃないですか!


ありえへん(汗)


もう一度数えてもらってみる。
心なしか慎重になった答案をめくる手を見つめる僕。
「やっぱり一枚足りません!」とお姉さんは言う。


「いや、そんなはずは・・・」(汗)(汗)(汗)


さらに数え直し。
明らかに慎重な手つきでゆっくり数えるお姉さん。しかしながら、
「う?ん、何回数えてもないですねぇ・・・」


「ま、まじ???」(汗)(汗)(汗)(汗)(汗)(汗)(汗)(汗)(汗)


ここで後ろで様子を見ていた年配の女性に選手交代。
なれた手つきでシュパシュパと数えていくおばさん。
おいおいそんな速度でちゃんと数えられるのか?と言う僕の心配をよそに、
さっくりとカウント終了。そして結果発表・・・


「はい。ぴったりです。ご苦労様でした。」


クゥオラァ、ネーチャン!!!てめ、たいがいにせいよ(怒)

カテゴリー: 日記 | まったくもう はコメントを受け付けていません

安らげる場所

大学入学と共に始まった一人ぐらしも今年の四月で9年目。
何でもかんでも新鮮だった時期はとうに過ぎてしまって、
天気予報も当たり前のように滋賀県南部に目が行く今日この頃。
気がつけば地元の人にも勝るとも劣らない程道も詳しくなってしまってます。


地元では道に迷うくせに(笑)


さて、そんな愛すべき滋賀で出会った親友たちのうち、年末年始に会えなくて、
かつ、年賀状をもらったのに返事を出してない人たちにご挨拶しなくちゃと思い、
昨日、草太パパ、モツさん、ヤモに電話しました。
こいつらと話すときは一気にリラックスモードに入ってしまいます。
やっぱ同世代の男友達ってのは僕の中でも特別な気がします。


おっと、ヤモは女でした。(爆)


って、こういう感じで好き放題言い合えるんですよ!(ナイスフォロー♪)
また、近いうちにみんなで騒ぎたいなあ・・・

カテゴリー: 日記 | 安らげる場所 はコメントを受け付けていません