イタリア村???

今日は起きるとあいにくのお天気。
チェックアウト後、近くのコンビニで傘を購入。
最近のコンビニ傘は安いのに案外丈夫で大きいんだなぁと妙に感心。
で、地下鉄で一日乗車券を購入後、一旦名古屋駅へ。
そこで荷物をロッカーに預けてから高島屋の上にある山本屋本舗へ。
高校生の頃に一度食べた切り、ず?っと食べたかった
ミソ煮込みうどんを食うのが目的。
相変わらず煮えてないんじゃないか?ってぐらい固い麺と、
中の具が何なのかさっぱり解らない赤黒いスープは健在w
やっぱこの味、オレ好みです♪
続きを読む

カテゴリー: 旅行 | タグ: | 1件のコメント

横浜ぶらり&手羽先

朝ゆっくり目で起床した後、
中華街をブラブラしつつ肉まんなんかをつまんでブランチ。
その後、相方の希望で再び赤煉瓦へ。
昨日来た道をそのまま引き返す形になったのだけれど、
昨日の半分ぐらいの時間で着いてしまった。
やっぱおこちゃんが一緒だと知らず知らず歩みも遅くなってるんだなぁ?
ってか、あの小さい足で良くこれだけの距離を歩いたもんだ。
すげー頑張ったんだろうなぁ?と、ちょっと感動。
続きを読む

カテゴリー: 旅行 | タグ: | 1件のコメント

レッツゴー横浜

待ちに待った心躍る三連休!!
ってことで、予てよりの計画通り横浜のぼっちファミリーに会いに行った。
ぼっちパパとは昨年末、ぼっちママとはいついらいでしょ?
そして、すっかりおっきくなったぼっち兄弟!
改めて時の流れを感じる訳で。。。(^▽^;)
続きを読む

カテゴリー: 旅行 | タグ: | レッツゴー横浜 はコメントを受け付けていません

解析手法

今日はタッキーさんのプレゼンを見る機会を得た。
相変わらず解るような解らないような。。。6(⌒?⌒ι)
数学的解析なので理路整然としてるというか
説得力があるというか。って感じ。
やっぱこの手の勉強は何かにつけ有用に感じる。
早いとこ勉強を始めないといけないなぁ。。。
と、思いながら半年過ぎてる現実が恐ろしい。

時間は減るのにやるべき事は増える一方。
右往左往して全部中途半端なままさらに時間が過ぎて行く。
さてどうしたものか。

カテゴリー: 日記 | 解析手法 はコメントを受け付けていません

みんなの意見と言われても

ふくさんに実機実験のプランニングについて意見を求められた。
最近やっとシミュレーションのいろはを
学び始めたばかりの人間にいきなりそんな事聞かれてもなぁ。。。
ってか、門外漢にコメント求めるなら、
ベースになるプランぐらい例示して欲しい。
そう思うのって甘えなんだろうか?
プロジェクトの性質からすると甘えなんだろうなぁ。。。(~_~;
でも、建設的な議論がしたいなら自分の立ち位置を明確にして、
かつ、相手の立ち位置を認識しつつ進めるべきと思うのはオレだけか?
そしたらお互いの仕事を阻害する事無くブレーンストーミングできるのに。
ま、彼には望むだけ無駄だとは思うが。

カテゴリー: 日記 | みんなの意見と言われても はコメントを受け付けていません