お片づけ

昨晩、ヒメ宅で遅くまで話し込んでしまったのに、
二次会後に持ち帰れず預かって貰ってた荷物をやっと受け取ったので、
帰宅後、あーだこーだ言いながら整理してたらすっかり遅くなり、
気がつきゃ午前3時過ぎ。。。
ってか、当日、本当にいろんなプレゼントを頂いてたのに、
今日までちゃんとお礼が言えなかったのはこんな理由だったり。
本当に失礼な話で心苦しいばかり。
改めまして諸々お気遣い頂いた方々に感謝。

で、今日はそのあおりで夫婦揃って昼前まで惰眠を貪る。
が、午後はがんばって家の片付けに精を出す。
昨日の昼間に収納関連の必要物品を揃えておいたので、
押入れから始まり、布団の入れ替え、物置の整理などを次々こなす。
通路に放置していた荷物をようやく片付けて一段落。
どうにか一応人を呼べる状態になった。
これで後は下駄箱が届いたら完璧だな( ̄ー+ ̄)キラリ

ちなみに本日の献立は、海鮮かき揚げと豚汁。
デザートに、天津甘栗とパイナップルを用意♪
海鮮かき揚げは大きさ厚さともボリュームたっぷりで非常に美味。
微妙にレア感が漂っていたのはご愛嬌ってとこ(^_^;)
豚汁は俺が作ったせいで土鍋に山盛りとありえない量が。。。
今週はずっと豚汁を食い続けることになりそう。すまん。。。>相方

カテゴリー: 日記 | タグ: | お片づけ はコメントを受け付けていません

今日は、恒例の。。。

ヒメ率いる、な組女性陣の誕生日会。
基本的にはうちの相方が招待されている物なのだけど、
いつの間にやら便乗するようになってしまった。
ちなみに今日の主役はモロとうちの相方。
ヒメの豪華な手料理に加えて寿司が振る舞われて、
何とも大満足な食事の後にケーキセレモニー。
ヒメのトークはいつも以上に絶好調。
ヒメのお子ちゃん達もこれまた絶好調。
特に長男君、見た目はすっかり今時の高校生になってるけど、
話すとまだまだ昔のまんまな感じですげーおもしろいw
長女ちゃんは会う度に元気度が増してるような。。。(^▽^;)
で、何気に途中からパーが彼女を連れてやって来た。

パーが!あのパーがである!!

そして、やって来たのはなかなか明るいかわいらしい女性。
年上ばっかのとこに突然やって来てやや緊張の面持ちながら、
元気一杯に丁寧に受け答えする様子から非常に好印象。
興味津々なおいらは根掘り葉掘りモードw
で、パーの何処にほれたのかと聞いてみた。

「私の一目惚れなんです!!」

。。。あ、あんびりーばぼー。。。( ̄□ ̄;)

カテゴリー: 日記 | 今日は、恒例の。。。 はコメントを受け付けていません

こらこら

今日は短納期で発注をせざるを得なくなった案件の打合せ。
が、主担当のなかさんが欠勤でドタキャン。。。( ̄  ̄メ)
一体これで何度目何だか。。。
今までは内部の打合せだったから良かったけど、
今日は相手のある重要なミーティングだからシャレにならん。
いや、相手は女性だし、理由は体調不良なだけに、
仕方が無いと言えば仕方が無いんだとは思うのだけれど。。。
あまりにもタイミングが良すぎるから、
毎度毎度尻拭いをさせられてる身としては邪推もしたくなる訳で。

ともかく、相手のある事なので最悪の事態を想定して室長に報告。
これまでの経緯と今の状況、個人的な感触を申し添える。
こういうのはチクるみたいで本当に避けたかったから、
出来る限りのサポートをして来たつもりなのに。。。(T-T)
無念というか何と言うか。。。

で、実際の打合せはというと、
もう一人のメンバーであるジョンさんと二人で必死に対応。
なんとか当面の作業を整理してお願いし、
月曜の正午までの時間を稼ぐ。
とりあえず月曜日に本人を交えて調整しなくては。
まったく、同い年なんだし、もうちょいしっかりして欲しい物だ。

カテゴリー: 日記 | こらこら はコメントを受け付けていません

光陰矢のごとし

自信の一大イベントがあったせいか、
いつも以上にいつのまにか時が流れてしまい、
あっという間に11月も今日で終わり。
ようやく夢見心地で浮かれた気分も落ち着き、
少しずつだけど前に進み始めた気がする。
とはいえ、まだまだ二人の生活は始まったばかり。
相方は仕事で朝早く、帰りも決して早い訳ではないが、
炊事に洗濯にとほんとに良くやってくれている。
家事の分担など全く持って明確にはしてないけど、
ここまで基本的に甘えっぱなしだったので、
今日は早めに帰って全力サポートを試みた。

思惑通り、一足先に帰宅したので、
食事の用意以外のことを片っ端から片付けてみる。
掃除まではさすがに出来なかったけど、
とりあえず就寝時刻を早めることには成功した。
ま、おいらも慣れない早起き生活で睡眠不足気味だったので、
これは非常に大きいことだ。
これからも最低でも週に一度はこういう日を設けねば。
ま、可能な限りではあるけれど。。。(^_^;)
ちなみに今日の献立は、白菜と残り野菜のクリーム煮と秋刀魚。
どちらも美味でした♪

カテゴリー: 日記 | 光陰矢のごとし はコメントを受け付けていません

良い心がけ

  • 優先順位を決める
  • タスクを小さな作業に分解する
  • 手ごろで具体的な達成目標を立てる
  • 少しずつ確実に進める
  • 立てた目標が達成されるたびに自分にごほうびを進呈
  • スケジュールを立てる
  • 作業にかかる時間を正確に見積もる(見積もれるように訓練する)
  • 置くべきところに身を置く
  • 頼める仕事は人に頼む
  • すぐ、始める
  • 達成してきたことを時折振り返る
  • 現実に目を向ける


  • スケジュール帳は計画書。1日に数回は眺める
  • 常に2週間先まで視野に入れておく
  • 作業工程の読みは想像力
  • 自分ひとりの時間でも来客・会議と同様にアポを取る
  • 完全に邪魔が入らないでひとりになれる場所を探す
  • 原則8?19時しか仕事をしない。土日のどちらかは完全休養する
  • 考える前に材料を頭に放り込んでおく。寝る前が有効
  • できれば昼食のために外出しない。その分早く帰る方が得
  • 細切れの時間は黄金の時間。仕事は15分単位で切り刻む
  • 集中と弛緩のバランスを重視。締めっぱなしも緩みっぱなしもダメ


  • 夢を持つ
  • 自分のやりたいことをやる
  • 人を大切にする
  • 積極的にコミュニケーションする
  • 大きな声で話す
  • 何でもできると信じる
  • いつも笑顔でいる
  • おもいきり笑う
  • 人を愛する


  • 自分を正当化するための相手の弱点を必要としていないか?
  • 働きかけることのできる唯一のものは「自分自身」である
  • 無理に自分を優秀だと見せ付ける癖は何も生み出さない
  • 物事を成し遂げた結果どういうプラスがあるか、常にイメージする
  • 反応は自分で選択する
  • 「できない」は「できるかわからない…”まだ今のところは”」ではないのか?
  • 「言い訳」より「事実」を先に
  • 会社や外の影響に、責任転嫁していないか?


  • 時間は短くとも「上質の睡眠」を十分にとる。
  • 食べ過ぎない。アタマもすっきり。
  • 基本は笑顔。笑顔が解決することも多い。
  • まず、相手の話を最後まで熱心に聞く
  • きれいな文字を心がける、ていねいに書く
  • シチュエーション別に自己紹介を前もって作っておこう。
  • 夢を言葉にする
  • 子供にでもわかる言葉で説明する
  • 汚い言葉やマイナスの言葉を使わない。
  • 語尾まではっきり声に出す
  • グチを言わない、自分を卑下しない。
  • 1日の終わりに自分をほめる
カテゴリー: 日記 | 良い心がけ はコメントを受け付けていません