サル仲間忘年会

ってことで、今日はフットサル仲間と忘年会。
サクッと仕事を終わらせて楽しい宴会へ行くぞ!!
な?んて思ってたらキラーパスが。。。
で、結局1時間以上遅刻しての参加と相成りました(T-T)
ま、今日で仕事納めだし仕方ないか。

宴会の方はというと、きくちゃん提供のお酒や馬刺で微妙に豪華w
ま、基本はスーパーの総菜と言う男な感じだけどね(^▽^;)
恒例のスナッチ携帯チェック&メール公開につづき、
大人な話題でエロゴレイロのスーパーセーブも炸裂して、
期待以上に楽しかった。
でも、明日も宴会がある上、風邪も全然良くならないので、
終電前においとまする事に。残念。。。

カテゴリー: 日記 | タグ: , | サル仲間忘年会 はコメントを受け付けていません

充実してるようで実のない一日

今朝目覚めたら昨日にもまして体調が思わしくない。
喉の痛みが本格化してしまってるし、まぶたも腫れぼったい。
こりゃいよいよマジで風邪っぽい。
とりあえず相方にハチミツを買っておいてと頼み会社へ。

当面の優先事項は信学会全国大会の原稿書き。
合わせてシミュレーション結果の解析と整理。
それを素に国際会議or論文の骨子を固める必要がある。
ついでに役務作業の延長手続きに必要な仕様書の作成。
ステちゃんの課題の英訳も進めなくちゃいけない。
プロジェクト発足から約2年。
ようやく自分なりに全体像が描けてきて方向性が定まりつつあるのだけれど、
文章として書き下すにはまだまだ整理が必要な感じ。
結果のグラフを眺めながらあ?だこ?だ考えてたら、
突然所長に呼び出された。
内容は予想通り。一種の最後通告に近かった。
冬休み返上の覚悟で国際会議の原稿を纏めろと。
じゃないと来年度は知らないよ。と、そんな感じ。
驚いたのは、そんな話を聞かされても自分が妙に落ち着いてたこと。
やらなくちゃいけないという切迫した危機感と同時に、
自分がこの先も今の仕事で生きていくことに対する自信の喪失、
新しい道を選び直したい気持ちの背中を押して欲しいという変な期待、
そんなこんなが入り混じって何だか他人事のように話を聞いていた。
少なからず現状がゼロでないことから多少なりやれる自信があるのも、
大きな要因の一つかもしれない。
いづれにしても現状に不満は無いが充実感もない昨今、
自信の将来設計を見つめ直し、ブレークダウンすることが急務だと思う。
もう自分一人の人生ではないのだから、もっとしっかりしなくては。

とりあえず風邪治さなくちゃ。。。

カテゴリー: 日記 | 充実してるようで実のない一日 はコメントを受け付けていません

こ、これはもしや。。。

今朝、目が覚めたら喉に思い切り違和感が。
鼻の奥の方がヒリヒリする感じの痛みもある。
これはどう見ても風邪引きかけてる。
やっぱ慢性的な睡眠不足が祟ってきてるのかなぁ。。。

会社行ってもどうにも集中力が欠けてて仕事が捗らない。
〆切はもう目の前だってのに何とも。。。
とりあえず頭の整理が何となくついたところで早めに帰宅。

帰ってからまたまた年賀状の準備。
Macで諸々の作業をしてたらWinからのエキスポートが上手くいかず、
結局手作業で去年までのデータを移行することに。
いらんことせんかったら良かった。。。

で、結局就寝は一時過ぎ。
明日は多少なり体調が戻ることを期待しつつ。。。

カテゴリー: 日記 | こ、これはもしや。。。 はコメントを受け付けていません

年賀状のせいで疲れが。。。

昨日の夜、年賀状の準備のせいですっかり就寝が遅くなり、
週末の二日間歩き回った疲れとあいまって、
今朝は思い切りグロッキー。
会社に行ってから他の人が来るまで仮眠を取ったが効果なし。
まいった。

で、今日は早く寝たかったがまたも年賀状の準備に時間を奪われる。
が、23時半過ぎに「今日はここまでにして風呂入って寝よ!」って言ったのに、
相方がなかなか行動を開始してくれない。
ま、これは以前から気になってはいるんだが、
うちの相方はとかく時間に無頓着、というかかなり無計画。
この時間にここでこんなことしてたら、次の予定にこれぐらい響くなぁ?
見たいな計算があまり行われないようだ。
おかげでおいらが風呂から出て寝る体制に入ったのは25時半。
とはいえ、寝る時間は一緒で起きるのは少し相方の方が早い訳で。
オレが四の五の言える立場でないところがつらい。
早く今の生活リズムに慣れなくては。

カテゴリー: 日記 | 年賀状のせいで疲れが。。。 はコメントを受け付けていません

今日は近場でクリスマス気分

溜まってる家事を片付けてから必要物品の買出しと年賀状の準備。
何だかクリスマスと年の瀬のコラボで、
スーパーの中は複雑な感じになってた。
鏡餅の山のとなりでクリスマスケーキが売られてる。みたいな。
外国の人がみたらきっと奇妙に感じるに違いない。
で、何気なくおもちゃ売り場に足を運ぶとすげー数の子供たち。
おもちゃを抱えて満面の笑顔でスキップしてる子から、
駄々をこねつつおねだりしてる子や、泣き叫ぶこまで(^_^;)
さすがクリスマス!!やっぱ主役は子供たちだよね?

夜は、自宅でゆっくりしたいけど家事に追われるは嫌。
ってことで、適当にとりももと野菜を買ってきて、
クリスマスっぽく、かつなるだけ手抜きで簡単に済ませましたw
二人で過ごすのは初めてじゃないけど、夫婦としては初のクリスマス。
あんまり特別なことは出来なかったけど、
満足してもらえたのかなぁ。。。ま、大丈夫だろw

カテゴリー: 日記 | 今日は近場でクリスマス気分 はコメントを受け付けていません