今日は珍しくデビさんを交えてのミーティング。 会社に入って最も尊敬している人物を交えての議論。 プレゼンターがステちゃんだったからまたまた英語。 なんで、2割ぐらいしか理解出来なかったけど、 たった1枚の実験結果のグラフで2時間半も議論するとは思わなかった。 非常に新鮮な経験だった。 実際問題、これぐらい注意深く結果を解析することは必須なんだと思う。 わからないなりに勉強になった。
アーカイブ
カテゴリー
タグ
- andlinux
- bash
- cafs
- command
- diary
- emacs
- firefox
- mac-osx
- PreferencePane
- QuickLook
- reload
- screen
- setting
- Shupapan
- SnowLeopard
- Software
- sort
- ssh
- TeX
- thunderbird
- Transmission
- ubuntu
- vim
- VMwareFusion
- Warp
- windows
- wordpress
- wp-dokuwiki
- Xdefaults
- XRayFolders
- Xresouces
- yum
- つぶやき
- ぷーちゃん
- むーちゃん
- クレジットカード
- シリアル
- フットサル
- レビュー
- 仕事
- 友達
- 家族
- 徒然
- 旅行
- 相方
ブログロール
メタ情報