仕事納め

本当は明日まで仕事なんだけど 明日は有給をとったので今日で仕事納め。 とはいえ、そんな余裕をかませる状況ではないのだけれど。。。 ま、気にしても仕方が無いのだから 与えられた権利を有効活用する方向でw

カテゴリー: 日記 | コメントする

話してみる

今日はたっきーさんに現況について聞かれた。 論文修正のスケジュールが押しまくりなのにハッキリしない回答を繰り返し、 行動が伴わないおいらに業を煮やしたのだろう。 最初はお茶を濁していたんだけど、もういいやと正直に話してみた。 それなりに驚いてはいたが、案外すんなり受け入れられた。 ただ、これまでに培って来た物を捨てるのはもったいない、 同様の道は探らないのかと言われた。 もちろんそれが出来ればベストなのかもしれない。 ただ、本当に純粋に自分自身をリセットして、 何か一つの事に夢中になって取り組みたい気持ちが今は強い。 これまでの10年が無駄になるかもしれないことへの恐怖は、 決して小さな物ではない。 でも、この先30年を考えると、きっと今動かないと後悔する。 そんな漠然とした思いだけが背中を押している。

う〜ん。。。何が言いたいのかわからなくなって来た。(^▽^;)

カテゴリー: 日記 | コメントする

進捗報告と言われても。。。

現行プロジェクトの最終報告に向けた進捗報告の資料を作れと言われた。 しかも、成果としてシステムの評価結果の添付が必須だとか。 ちなみに開発のベースとなるシステムが納品されたのが先週末。 おいらの担当部分は、納品後に実装作業開始となる為、 これでようやくTest&Goで実装に掛かれるな〜と思った所。 とはいえ、作業自体は役務さんまかせで、 おいらはアイデアを出し、出来た物を評価するのがメイン。

ともかく、

現時点で評価出来る物など何も無い訳で、 例によって無茶な要求な訳である。 さて、どうした物か。。。

カテゴリー: 日記 | コメントする

メリクリ♪

今日はクリスマスイブということで, お互いのプレゼントを買うべく二人で買い物に出かける. おいらの希望は電気シェーバー. 相方の希望はくるくるドライヤー. ってな訳で最寄の電気屋へ. 事前にネットで価格の相場は調べておいたけど, 当然通販価格には遠く及ばないわけで,交渉してみるも1000円引きがやっと. 結局ネットでの相場より3000円程高くなった. 本やCDならいざ知らず,電化製品を現物見ずに購入ってのは, 後々の修理の事も含めて,どうも抵抗があるんだけど, 今後はもうちょい積極的に通販利用を検討しなくちゃなぁ. 現在,予算検討中のビデオカメラ購入に際しては, 近所の電気屋と通販じゃ数万の差が生じてるからなぁ...

その後,ちょいとおいらの服を買いにユニクロへ. もろもろサクッと買い揃えて,とりあえず新年は無事に迎えれる状態に. そうこうしてたら案外いい時間になったので, 最後に今週分の食材とケーキを買ってから義実家に戻る. お義父さんは仕事に出かけてしまったので3人で夕食. 食後,ケーキをつっつきつつクリスマス気分を味わう. で,22時過ぎに誰も居ない冷え切った我が家へ帰宅. う?ん...寒い,寂しい,が気楽w 男心もなかなか複雑だ(^_^;)

カテゴリー: 日記 | コメントする

家族の食卓

今日明日と連休を使って相方の実家に滞在. 昨日の忘年会の酒が残る中, 朝,早めに起きて昨日の後片付けを済ませる. 続いて風呂掃除と一週間分溜め込んだ洗濯を終わらせる. でもって,ベビーベッドにベビーバス,クーハン, 会社で廃棄になったパソコン(お義父さんへのプレゼントw) ぷーちゃんの服やタオル,今日の晩酌用の一升瓶など, 諸々の荷物を車に積み込み,13時過ぎにようやく出発.

到着後,挨拶もそこそこにベビーベッドを組み立てて早速荷物置き場にw で,お義父さんにパソコンと一升瓶を贈呈. さっそく嬉しそうにいじくり始めたお義父さんの隣で相方と二人で年賀状作成. なにげに年賀はがきの枚数が足りないのに気づいて買出しへ. 帰宅後,お義母さんの手料理で夕飯. 久々にお義父さんと酒を飲みながらのんびり団欒のひと時. やっぱこうやって皆で囲む食卓は暖かくて良い物だ. 会い方の実家も,まだ多少緊張はするけどだいぶ違和感は感じなくなってきた. 義父母もそうであってくれれば良いのだが.大丈夫かな...(^_^;)

自分も自分の親を大事に思うし,何かと親孝行したいと思っている. それは相方の両親に対しても同じこと. 決して表向きだけではなく,出来る限りのことはさせて貰いたい. かといって,必要以上にべたべたと頼って自立できてないのは嫌だ. この辺,感覚は人によりけりだから難しいとは思うけど, ま,時間を掛けてゆっくりやってくさ.焦る必要はない...よね???

カテゴリー: 日記 | コメントする