むろいけ園地

なる緑地公園が案外近場に存在するそうな。 で、モロモロに誘われたので双方の家族で行ってきましたよと。 敷地面積的には非常に広大なんだけど、 アスレチックやハイキングと予想よりちょっと対象年齢が高かった。 3歳未満が遊べる遊具がある公園は意外と狭くて残念。 でも、大きい滑り台と砂場があったのでぷーちゃん的には満足そうw

ぼちぼち歩みもしっかりしてきたし、 近場の遊べるスポットも調べてかないとなぁ〜

カテゴリー: 日記 | タグ: , | コメントする

季節外れの。。。

風邪が我が家で蔓延中(おいら以外。。。) 日曜の夕方からぷーちゃん発熱。例によって本人は至って元気w 昨日は朝一で小児科へ。インフルエンザではないとのことで一安心。 ただ、熱が下がりきってなかったので大事をとって保育園は欠席。 相方に有休を取ってもらって乗り切る。で、その夜から相方が体調不良を訴える。 とりあえず熱は無いようで本人も大丈夫というのでいつも通り二人とも出勤。 が、やはり夕方から発熱したらしく、病院に行くとの連絡が。 なので、おいらも仕事を無理矢理切り上げて帰宅。 幸い相方もインフルエンザでは無いとのことで一安心。

で、はやいとこ相方を寝かせるべくいろいろ動き回っていたが、 こんな日に限ってぷーちゃんのご機嫌が超ななめ。 風呂入るときも寝るときも泣く、叫ぶ、暴れるで超大変。 結局二人がかりでいろいろがんばること2時間。ようやく寝てくれた。。。

ってか、ぷーちゃんの眠ぐずりがとんでもなく酷い。 機嫌が良いとキャッキャ言いながらかけずり回り、 機嫌が悪いと今日みたいな感じで暴れる。 どっちにしても寝付かせるまで平均2時間かかってる。 なお悪いことにパパ完全拒否モードに入ってしまうので 相方に頼りっぱなしになる。結果、相方が疲労困憊してしまう。 なんとかならないものだろうか。。。

カテゴリー: 日記 | タグ: | コメントする

自宅のMacの環境再構築

かねてから計画していたMacBookPro(early 2008)のHDDの換装にチャレンジ。 特に問題なく終了。200GB→500GBにグレードアップ。 ついでに気になっていたiWork09を買おうと思ったら、 OSX10.6とiLife09とiWork09がセットでお得に買えるとMac Box Setの存在を知り、 これならTigerな古いiBookもLeopardにできるし一石二鳥と思って購入。 いきおいでATOK08もポチッとな。ようやくことえりともお別れw で、HDD換装を終えたMacBookProにクリーンインストール開始。 ごちゃごちゃ入れすぎてたから一から環境を再構築することに。 以下、忘れないようにインストールしたアプリをメモ。

| [[http://konstochvanligasaker.se/apptrap/|AppTrap]] | ゴミ箱ヘアプリをドロップするとアンインストールすべき関連ファイルも一緒に捨ててくれるPreferencePane | | [[http://bathyscaphe.sourceforge.jp/ | BathyScaphe]] | Mac で2ちゃんねる・まちBBS・livedoorしたらば・および互換掲示板を少しだけ快適に読み書き | | [[http://macitbetter.com/BetterZipQL-1.0 | BetterZip Quick Look Generator ]] | 様々なアーカイブファイルの中身を確認できるQuickLookプラグイン | | [[http://www.aynimac.com/p_blog/files/index2.php | CotEditor ]] | テキストエディタ。世の中的にはmiの方が人気だけど個人的にこちらが好き。| | [[http://www.eternalstorms.at/utilities/epsqlplg/index.html | EPS Quick Look Plugin ]] | EPSファイルの中身を素早く確認出来るQuickLookプラグイン | | [[http://www.telestream.net/flip4mac-wmv/overview.htm | Flip4Mac ]] | OSX上のQuickTimePlayerで.wma、.wmvを再生するためのもの | | [[http://homepage.mac.com/xdd/software/folder/ | Folder Quick Look Plugin ]] | 指定したフォルダの中身を素早く確認できるQuickLookプラグイン | | [[ http://growl.info/ | Growl ]] | 様々なアプリから通知される情報を表示するPreferencePane | | [[ http://sourceforge.net/projects/igcover/ | iGcover ]] | iTunesで再生中の曲のアートワークをGoogleから検索して設定してくれるアプリ | | [[http://wcrawford.org/2008/02/28/everytime-i-think-about-you-i-touch-my-cell/ | MultiClutch]] | MacBookPro等のタッチパッドで対応するマルチタッチをAppleアプリ以外でも利用可能にするPreferencePane | | [[ http://perian.org/index.html | Perian ]] | これさえ入れておけばだいたいのコーデックが再生可能なQuickTimeコンポーネント | | [[ http://sunsky3s.s41.xrea.com/shupapan/index.html | Shupapan ]] | 24 種類のリネーム処理と、多くのオプション機能を備えた多機能型リネームソフト | | [[ http://www.transmissionbt.com/download.php | Transmission ]] | BitTorrent ネットワークダウンローダー(&アップローダー) | | [[ http://www.vmware.com/products/fusion/ | VMware Fusion(product) ]] | Intelベース Mac で Windows や Linux などのOSを実行できる環境を提供 | | [[ http://www.ksuther.com/warp/ | Warp ]] | 特定のキー+マウスで仮想デスクトップを移動可能にするPreferencePane |

なんだかんだで結構な数だなぁ。。。あ〜疲れたw

カテゴリー: mac-OSX, PC&Web | タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , | コメントする

MacBookProインストールメモ

かねてから計画していたMacBookProのHDDの換装にチャレンジ。 特に問題なく終了。200GB→500GBにグレードアップ。 ついでに気になっていたiWork09を買おうと思ったら、 OSX10.6とiLife09とiWork09がセットでお得に買えるとMac Box Setの存在を知り、 これならTigerな古いiBookもLeopardにできるし一石二鳥と思って購入。 いきおいでATOK08もポチッとな。ようやくことえりともお別れw で、HDD換装を終えたMacBookProにクリーンインストール開始。 ごちゃごちゃ入れすぎてたから一から環境を再構築することに。 以下、忘れないようにインストールしたアプリをメモ。

| [[http://konstochvanligasaker.se/apptrap/|AppTrap]] | ゴミ箱ヘアプリをドロップするとアンインストールすべき関連ファイルも一緒に捨ててくれるPreferencePane | | [[http://bathyscaphe.sourceforge.jp/ | BathyScaphe]] | Mac で2ちゃんねる・まちBBS・livedoorしたらば・および互換掲示板を少しだけ快適に読み書き | | [[http://macitbetter.com/BetterZipQL-1.0 | BetterZip Quick Look Generator ]] | 様々なアーカイブファイルの中身を確認できるQuickLookプラグイン | | [[http://www.aynimac.com/p_blog/files/index2.php | CotEditor ]] | テキストエディタ。世の中的にはmiの方が人気だけど個人的にこちらが好き。| | [[http://www.eternalstorms.at/utilities/epsqlplg/index.html | EPS Quick Look Plugin ]] | EPSファイルの中身を素早く確認出来るQuickLookプラグイン | | [[http://www.telestream.net/flip4mac-wmv/overview.htm | Flip4Mac ]] | OSX上のQuickTimePlayerで.wma、.wmvを再生するためのもの | | [[http://homepage.mac.com/xdd/software/folder/ | Folder Quick Look Plugin ]] | 指定したフォルダの中身を素早く確認できるQuickLookプラグイン | | [[ http://growl.info/ | Growl ]] | 様々なアプリから通知される情報を表示するPreferencePane | | [[ http://sourceforge.net/projects/igcover/ | iGcover ]] | iTunesで再生中の曲のアートワークをGoogleから検索して設定してくれるアプリ | | [[http://wcrawford.org/2008/02/28/everytime-i-think-about-you-i-touch-my-cell/ | MultiClutch]] | MacBookPro等のタッチパッドで対応するマルチタッチをAppleアプリ以外でも利用可能にするPreferencePane | | [[ http://perian.org/index.html | Perian ]] | これさえ入れておけばだいたいのコーデックが再生可能なQuickTimeコンポーネント | | [[ http://sunsky3s.s41.xrea.com/shupapan/index.html | Shupapan ]] | 24 種類のリネーム処理と、多くのオプション機能を備えた多機能型リネームソフト | | [[ http://www.transmissionbt.com/download.php | Transmission ]] | BitTorrent ネットワークダウンローダー(&アップローダー) | | [[ http://www.vmware.com/products/fusion/ | VMware Fusion(product) ]] | Intelベース Mac で Windows や Linux などのOSを実行できる環境を提供 | | [[ http://www.ksuther.com/warp/ | Warp ]] | 特定のキー+マウスで仮想デスクトップを移動可能にするPreferencePane |

なんだかんだで結構な数だなぁ。。。あ〜疲れたw

カテゴリー: 日記 | タグ: | 2件のコメント

義父母の還暦祝い:伊勢旅行(2日目)

朝起きたら外は微妙な空模様。 が、大丈夫と言い聞かせつつ朝食へ。 食後、少しぷーちゃんと義父母が遊んでるの眺めつつ一服。 お世話になった宿を後にして一路伊勢神宮の外宮へ。 前に相方と二人出来たときは内宮のみの観光だったので 外宮に来るのは小学校以来?と思われる。 なんで、結構新鮮な気持ちで境内を回ることが出来た。 途中、義父母が仲良く記念に持ち帰る石を拾ってるのが なんとも微笑ましくて素敵だった。

一巡りして駐車場に戻る途中、とうとう雨が降り出した。 そこから内宮方面に向かう道中は本当にどしゃぶりで、 こりゃ観光どころじゃないかもとガックリ。 おまけに駐車場整備のおっさんの不手際で あっちこっちくるくる回されるは待たされるわ散々。 が、車を止めた頃には雨もやんでて結果オーライ。 まずは腹ごしらえとおかげ横町へ向かう。 おかげ横町で伊勢うどんをみんなで食べる。 ぷーちゃんももちろんがっつく。ってか箸まで食う勢いw 食後、横町内をぶらぶらしつつ土産を物色。 そのままの足で内宮方面へ向かう。

内宮では、入り口の大きな橋が修繕中で渡れずちょっと残念。 朝からはしゃぎまくってたぷーちゃんも お昼を食べたせいか途中からお昼寝モード。 パパだっこのまま眠りにつく。お、重い。。。 何とか雨に降られることなく内宮を無事参拝し、 帰りに赤福でお茶してから帰路につく。 そして、ここに来てようやくぷーちゃんが義父になつくw 義父もとっても嬉しそう。今日一番の収穫かも。

帰路、今度は半端なく渋滞。 ぷーちゃんも長時間のチャイルドシートで不機嫌爆発。 何とか滋賀県に入る頃には3時間以上経過してた。 で、またまた予定を変更してサービスエリアで夕食。 今日は相方の実家に泊めて貰うことに。 久々の長時間の運転はなかなか疲れたけど、 予想以上に義父母に喜んで貰えたし企画して良かった♪

カテゴリー: 旅行 | タグ: , , | コメントする