英語はつらいの?

今日は会社の方は休ませていただきまして、
先生へのご挨拶と諸々の手続きを済ませるために、
久方ぶりに大学の研究室へ行くことに。
ま、正確にはつい最近来たことは来たんだが・・・


中に入れなかったんで(T T)


ま、何はともあれまずは先生の所へ。
貰いたての名刺で先生と名刺交換を初体験!!
でもって、会社から提示された条件を報告。
それを踏まえて今後の予定についてご相談をば・・・
で、当面は来月末申込締切となっている国際学会で、
発表することを目標として視野に入れることに。
今度は正真正銘海外で開かれるので、
前回のようなインチキイングリッシュでは玉砕確実。
会社の研究。自分の研究。英語の勉強。う?ん・・・


マジっすか!?


やっぱ英語からは逃げられないのかな(苦笑)

カテゴリー: 日記 | 英語はつらいの? はコメントを受け付けていません

知らないことばかりです

今日も一日資料を読み漁ってきたよ?ん(笑)
って、言っても10ページ程度の論文を
1つ読んだだけだけど(苦笑)
昨日も書いたけど知らん言葉が出てくる出てくる。
でもって、頑張って言葉の意味は調べてみるものの、
その説明までわからないからもうお手上げ。


まるでデフレスパイラル!!(泣)


ま、別に苦しくて嫌になってるわけでは決してない。
以前から興味はあったところだし。ややこしいけど。
とりあえずここまでの成果としては、
ある程度システムの概要と問題点が掴めてきたとこ。
で、もしかしたら知能システム関連のトピックが、
うまいこと生かせる方向に持っていけるかも!?
なんてアイデアと期待を育て始めてみたり♪

ちなみに明日は新入りさんの歓迎会☆
ただで飲み食いさせてもらえそうなので、
栄養とって、ついでに友達も作る予定。
ま、参加者では僕が最年少みたいなので、
厳しい戦いになるとは思いますが・・・

カテゴリー: 日記 | 知らないことばかりです はコメントを受け付けていません

1週間を終えて

今日で入社してからちょうど1週間。
その間、人生初の自分の名刺を貰って感動♪
で、仕事になる研究テーマも一応決定したので、
さっそく用意されていた資料を読んで見たものの、
まったく内容が理解出来ず凹む(涙)
でもまあ、そのぐらいは覚悟の上で飛び込んだ訳で。
めげても仕方ないし、そんなキャラでもない(笑)
とりあえず知らない単語や用語をピックアップ☆
で、片っ端から調べる。またもgoogle大活躍!!(爆)
途中、多少脱線して無駄に時間がかかったけど、
ようやくイメージが掴めて来た感じがするかな☆
ま、そんな感じで、思ったよりも楽しくやってます。
だからこれと言って不満もありません。


社員食堂が高くて不味い以外は。


どうにかできないものだろうか・・・(泣)

カテゴリー: 日記 | 1週間を終えて はコメントを受け付けていません

研究室に行っては見たものの

今日は久々の晴天♪
いつもなら絶好のデート日和なんだけど、
そうも言ってられないのが今年の僕の実情。
意を決してチャリをこぎこぎ大学へ向かうことに。
たかだか10日ほど遠のいただけなのに、
えらく長い間行ってない気がしてしまうあたり、
研究室での生活の長さを改めて実感(笑)
そんなこんなと考えていると研究室到着。が・・・


鍵が開けれません(涙)


すでに学生証がその力を失ってる事実が判明(泣)
研究生の手続きもまだなので学籍すらない今の僕。
管理センターに行って開錠を頼むことも出来ない。
もちろん休日の研究室には人の気配すらない。
仕方なくトンボ帰りと相成りましたとさ(号泣)

これを踏まえて、このページをごらんの関係各位。
今週の金曜日は大学へ行く予定なので、お願いです。


誰か在室しててください(笑)


でなきゃ、拗ねて帰ります(爆)

カテゴリー: 日記 | 研究室に行っては見たものの はコメントを受け付けていません

さすが研究所だね

さてさて。
今日で出勤も3日目となり、通勤もやや余裕が(笑)
とはいえ、なれない朝方生活のためやや睡眠不足。
ま、そのうち慣れるかな・・・
会社では、自分のデスクと棚が与えられ、
初日からマシンも揃っていてなかなか快適♪
ってか、貰ってるマシン環境ってのが、
スペックこそやや大学での環境には劣るものの、
CPU:P?850 メモリ:512MB HDD:20GBが一台。
CPU:P?800 メモリ:256MB HDD:20GBが一台。
ちょっと前のカメラ付のバイオノートの計3台(笑)
机には19インチと17インチのディスプレイが。


もちろん液晶☆(汗)


で、ウホウホ言いながらセットアップしたのが昨日。
今日からは、一応与えられたテーマに関する文献を、
図書室に行って探してみたり。
ま、この辺はまた次回の方向で・・・zzz

カテゴリー: 日記 | さすが研究所だね はコメントを受け付けていません