お気に入りのプラグインをもう少し追加。
結局、重くなってしまいそうな悪寒。。。w
FoxyTunes
ブラウザの下部にiTuneやRealOnePlayer、WindowsMediaPlayer、
Winamp等の基本的な操作系を登場させてくれる優れ者。
なんでも1つの者からコントロールできるのは本当に便利だなぁw
Bookmarks Syncronizer
レンタルサーバ等を介して複数の環境でのBookmarkを同期するプラグイン。
手動と自動を選べて、自動だと起動時と終了時にシンクロしてくれる。
Web Developer
Webページのあらゆる情報を表示、操作できる。もちろんローカルでw
cssをサイドバーで編集しながら、メインウィンドウで確認とかも出来る。
ってか、軽いくせにえらい多機能。それでいてスッキリしてていい感じ。
で、忘れないうちに会社からアップするおいら(^_^;)
だって、自宅のマシンが。。。
早く帰って再インストールだワッショイ♪
。。。めんどくせー。。。○| ̄|_
アーカイブ
カテゴリー
タグ
- andlinux
- bash
- cafs
- command
- diary
- emacs
- firefox
- mac-osx
- PreferencePane
- QuickLook
- reload
- screen
- setting
- Shupapan
- SnowLeopard
- Software
- sort
- ssh
- TeX
- thunderbird
- Transmission
- ubuntu
- vim
- VMwareFusion
- Warp
- windows
- wordpress
- wp-dokuwiki
- Xdefaults
- XRayFolders
- Xresouces
- yum
- つぶやき
- ぷーちゃん
- むーちゃん
- クレジットカード
- シリアル
- フットサル
- レビュー
- 仕事
- 友達
- 家族
- 徒然
- 旅行
- 相方
ブログロール
メタ情報