2010年2月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 アーカイブ
カテゴリー
タグ
- andlinux
- bash
- cafs
- command
- diary
- emacs
- firefox
- mac-osx
- PreferencePane
- QuickLook
- reload
- screen
- setting
- Shupapan
- SnowLeopard
- Software
- sort
- ssh
- TeX
- thunderbird
- Transmission
- ubuntu
- vim
- VMwareFusion
- Warp
- windows
- wordpress
- wp-dokuwiki
- Xdefaults
- XRayFolders
- Xresouces
- yum
- つぶやき
- ぷーちゃん
- むーちゃん
- クレジットカード
- シリアル
- フットサル
- レビュー
- 仕事
- 友達
- 家族
- 徒然
- 旅行
- 相方
ブログロール
メタ情報
bash:プロンプトの変更
====== 基本 ======
プロンプトは表示されるエスケープシーケンスとそうでない制御を含む部位の組み合わせで表現する。
表示されない部分を作るのは以下のエスケープシーケンス。
| [ | 表示されない文字列の開始。端末制御シーケンスをプロンプトに埋め込む。 |
| ] | 表示されない文字列の終り。 |
| e[ | 制御の記述開始。bash2.0以前では