ソフトボール大会

今日は会社のソフトボール大会に参加。野球素人なおいらをサードにおくというチャレンジングな人員配置ながら予想外に健闘。決勝で敗れはしたものの堂々の準優勝。はせじさんが3ホーマーの大活躍で見事敢闘賞ゲット。やっぱ35年ローンを背負った男の重圧に対する耐久力はすごいw

カテゴリー: 日記 | タグ: , | コメントする

Dokuwiki

もろもろの情報管理に、とりあえずのメモはWordPressでBlog的に残して、纏まったところでXoopsのWikiモジュールでコンテンツ化してた。だったらWikiで良いじゃんってはなしだけど、内容的に公開は避けたいものが多かったので閲覧に認証をかけるためにXoopsを使ってた。でも、どうもXoopsのほうの使い勝手が納得できなかったので、久々にWikiクローンをいろいろ調べてみて辿り着いたのがこれ。多少モジュールの追加は必要だけど、設定、使い勝手ともかなり理想に近い。DBもいらないしバックアップも楽そうなのも魅力。主たる情報源が英語なのはちとつらいけどまあなんとかなりそうだし採用の方向で。

カテゴリー: 日記 | タグ: | コメントする

フリーサービスのリスク

昨日gmailで一元化だ!とか言って、会社で設定してから帰宅したのだけれど、一息ついてメール見ようとしたらメンテが入ってて撃沈。既存のメアドはすべて転送設定に変えてしまったことを少し後悔。いくら便利だとは言え、やはりフリーのサービスだけにリスクマネジメントを怠ってはいけなかったと反省。で、いろいろ考えてるうちに面倒になって来たからメインアドレスに全部一本化することに。で、Gmailと併用で出先からのアクセスを確保することで決着。これでいいでしょ

カテゴリー: 日記 | コメントする

googleってすげーな

初めて本格的にgoogleのフリーサービスをあれこれ触ってみた。とりあえずgmailとcalendarはめちゃめちゃ便利だな。でも、自宅ではMacだしiCal使いたいしな?と思ったらやっぱgoogle calendarとiCalを同期可能なサービスがあった。なんだかんだで現在4つのメアドを使い分けてるけど何かとめんどくさかったので、imapも使えるみたいだしgmailで一本化をはかるか。

カテゴリー: 日記 | コメントする

ショッキングな出来事

BootcampでMacにインストール予定だったWinのインストールディスクがアップデート版だった。最後にインストールしたのがあまりに前過ぎて忘れてた。とほほ。。。せっかく弟にSP2適用済みディスク作ってもらったのに、外付けドライブとWin2000のメディア手配しないといけなくなった。ま、会社で誰かしらに借りれるだろうけど。

カテゴリー: 日記 | コメントする